雪が積った、積った・・・・(-。-)y-゜゜゜
- 2021 01/20 (Wed)
ゲーーーー―
今朝からスンゴイ雪が・・・
何センチ降った

19日朝、雪かきから始めった・・・・
一面真っ白い雪景色って言うより雪を漕ぐ、漕ぐ・・・・
漕がなければ歩けはしない状況だ
助けろ~

20センチ位は積もったのかな
ゲッソリな雪かきだっーーーーーーーーーーー‼

気温は日中の最高気温も氷点下・・・・
夜は雪の上を歩くとキュウッキュウッ音がします
コレってかなり冷えてますって感じだよ~
アレ
札幌市の除雪車が今入ったようだっ
読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/

にほんブログ村

今朝からスンゴイ雪が・・・

何センチ降った


19日朝、雪かきから始めった・・・・

一面真っ白い雪景色って言うより雪を漕ぐ、漕ぐ・・・・
漕がなければ歩けはしない状況だ

助けろ~


20センチ位は積もったのかな

ゲッソリな雪かきだっーーーーーーーーーーー‼

気温は日中の最高気温も氷点下・・・・



アレ


読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/


にほんブログ村

- No Tag
- Genre:地域情報
- posted 00:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(16) |
- Page Top
Comment
寒いよねぇ{{ (>_<) }}
おぉぉ立派に積もったなぁ。
これだけ積もれば『不要不急の外出』しなくて済むから丁度良かったりして(^_^)
さすが北海道って感じが・・・ 降る時はシッカリ降ってしっかり積もるんですね。事故とか気をつけてくださいね~
こんにちは。
わかります、キュウッキュウッっていう音、寒い証ですよね。でもこの音嫌いじゃないです、不思議と雪が積もっていた方が暖かいんですよね。
銭さん、こんにちは。

いやぁ~積もったねぇ~
こちらでも昨日今日と夜中は氷点下になってきたけど、
実際の気温よりも寒く感じるよ。
寒波襲来だね
雪、困りますよね。降らなければ降らないで、スキー場経営の人とかは困るのでしょうが。
夫の実家は豪雪地帯で、一晩で50~60センチは積もります。前に降った雪も残っているのでどんどん積み重なり、大変なことに。
そういえば、北海道に旅行行った際、屋根に登るためのハシゴが設置されている家が多かったです。冬に屋根に登って雪を降ろすためなのかなあ??
こんにちは
ちょっとご無沙汰してました
大雪ですか、寒そうですね
雪かき、お疲れ様でした
北海道も風の流れで降雪量が異なるようですね。
新潟の親戚は出勤前の雪掻きが大変なもよう。
無理をしないで下さいね。
こんばんは~
すごいっ!どんだけ~って位積もってますね(汗)
高知は今日は朝寒かったですが昼間って案外温かかったり・・・
多分高知でそのようになったらパニックでしょうね~
ソウなんですよ~\(^o^)/
北海道の道民は雪が降ると雪かき三昧でそんなに外出しない!
『不要不急の外出』なしです(笑)
せいぜいコンビニかスーパー7行くぐらいかな?
ちょうどいと言えば、ちょうどいい(笑)
ハイ(*^▽^*)降る物は白いドカ雪(笑)
交通渋滞につるつる路面・・・
ノロノロ運転です!
ソウなんですよ(*^▽^*)
雪が降るのは気温が高い証拠。
雪が積もると温かく感じるね!
コレ?道民的考えだ(笑)
そちらも寒いですか~(>_<)
こちらは雪が降ってるときは気温が高め(笑)
真冬日の氷点下オンリーの時は比較的雪が降らないんですよ~!
不思議でしょ(笑)
屋根のハシゴはスノーダクトと言って屋根の雪が筒を通って解けるようになっているからです。
メンテナンス等でダクト部分見る、清掃とかでハシゴが付いています!
どこ行ってたの?(笑)
旅行中なのは知っていたが・・・
何処に散歩行ったかと・・・
心配していました(笑)
札幌は今回の雪で平年並みの積雪行っていましたので、今まで寒すぎてどれほど雪の量はなかったのだと思います。
それでもそこそこ降ってたけど・・・!
結構、雪が降ったよ~(笑)
東京は1センチ積もったらパニックだからね!
高知だったら大事件になるかもね!
北海道的にはこの雪まずまず普通かなとも思います。
Page Top