うし年のおみくじバウム柳月
- 2021 01/11 (Mon)
コレ買ったよ~

別に普通のお菓子だけど・・・
中を開けると北海道を代表するお菓子「三方六」風のバームクーヘンがおみくじになってる商品だった


2021・うし年のおみくじバウム。
年末年始の期間限定商品だったようです。お菓子自体はいたって普通のバームクーヘン(ミルク味)

今年はまだ神社に初詣にも行っていない状況でして・・・・
ならお菓子で「おみくじ」じゃ~という気分(笑)

健康運アップ
コレってどうよ~
健康だ
って事か~
今年は健康運だけはアップするって事か~
じゃじゃん~
こちらも買いました「みかん大福」
うん・・・・
京都の「みかん大福」や本場、広島の「はっさく大福」を食べた事がある自分と致しましては・・・
何じゃ~コレ

しょぼすぎですっ

かなりしょぼい感ですっ
ミカンの果実が半分は入ってはいたけど・・・・

京都の「みかん大福」・過去記事より◆感動の「みかん大福」だべさぁ~(^-^)2019 06/02
広島の「はっさく大福」・過去記事より◆念願の広島土産の「はっさく大福」食べる(^-^)2019 09/19
レベルの違いを感じたお品でした
追記・・・
令和3年成人式
コロナ事情の中、札幌の成人式は中止となった。全国的にも中止になった都道府県も多かっただろう。
銭ちゃんの甥っ子君も今年成人式だった。
まっ~これも良い思い出になるとよいとは思うが・・・世界中がコロナ感染拡大の中、みんなが生きることが大事とされた時代に成人になったこと。いつの日かソウ振り返る時が来たら良いとは思いますっ
読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/

にほんブログ村


別に普通のお菓子だけど・・・
中を開けると北海道を代表するお菓子「三方六」風のバームクーヘンがおみくじになってる商品だった



2021・うし年のおみくじバウム。
年末年始の期間限定商品だったようです。お菓子自体はいたって普通のバームクーヘン(ミルク味)

今年はまだ神社に初詣にも行っていない状況でして・・・・
ならお菓子で「おみくじ」じゃ~という気分(笑)

健康運アップ


健康だ



じゃじゃん~


うん・・・・

京都の「みかん大福」や本場、広島の「はっさく大福」を食べた事がある自分と致しましては・・・
何じゃ~コレ





かなりしょぼい感ですっ

ミカンの果実が半分は入ってはいたけど・・・・

京都の「みかん大福」・過去記事より◆感動の「みかん大福」だべさぁ~(^-^)2019 06/02
広島の「はっさく大福」・過去記事より◆念願の広島土産の「はっさく大福」食べる(^-^)2019 09/19
レベルの違いを感じたお品でした

追記・・・
令和3年成人式

コロナ事情の中、札幌の成人式は中止となった。全国的にも中止になった都道府県も多かっただろう。
銭ちゃんの甥っ子君も今年成人式だった。
まっ~これも良い思い出になるとよいとは思うが・・・世界中がコロナ感染拡大の中、みんなが生きることが大事とされた時代に成人になったこと。いつの日かソウ振り返る時が来たら良いとは思いますっ

読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/


にほんブログ村

- No Tag
- Genre:地域情報
- posted 14:03 |
- Trackback(0) |
- Comment(14) |
- Page Top
Comment
こんばんは~
おみくじのバウムクーヘンですか。面白いですね。
しばらくバウムクーヘンも食べてないな~
みかん大福・・・その分野はまだ手を付けてないかな?いちご大福は昨日食べました(笑)
それこそ成人式。高知は市町村で判断が様々ですが市内は行ったようです。
まだまだ油断できない状況ですね・・・
おみくじのバームクーヘン、中身はみな
「健康運だけはアップ」だったりして・・。
今日でなく昨日街中で晴れ着姿をみかけ
ましたよ。
ノーマスク、ノーガードだったぁ^^;
甥っ子くん、成人式おめでとうございます。
コロナ禍のなか、暗くなりがちだけれど、そこから何かを学べるといいですね。生きることが大事、銭ちゃんの励まし、ナイスですぅ。
おみくじバウム、いいですねぇ。購入し、職場で配りたい!仙台で売ってるのか~~~?
北海道どさんこプラザ(行きつけの店)に行ってみようっと。
仮面ライダーチョコといい今回のといい歯ブラシといい、
なんだか物品紹介的なブログになってきたぞ(^^ )
まぁ、あんまり出掛けられないからそうなっちゃうかな。
このお店はコンビに!? 商品が見たことも無いライナップだね。



期間限定プラス「エリア限定」もかな。
観光客に受けそうだけど、
地元の人も喜んで皆ハッピー
[みかん大福]今度食べてみてください(^_-)-☆
いろんなのが販売されていますっ。
成人式。
ホント市町村で判断が様々のようです。
早くコロナ終息して欲しい物です。
「健康運だけはアップ」だったりして・・。
ハハハハハ~(^▽^;)
ホント「健康運」だけだと自分でも思いましたよ~。
晴れ着姿ノーマスク、ノーガード
↑気持ちも解るけど・・・・
なかなか難しいよね!
ソウですね・・・(^▽^;)
人様に差し上げてもいいお値段だったよ!
150円ぐらいだったような・・・。
このお菓子は「柳月」という北海道代表するお菓子屋。
六花亭みたいな所の商品だよ~。
きっと地元の銘菓とかでも似たような物出しているような?
探してみてください!
だって・・・屋外は16日連続最高気温も氷点下日続いているしし・・・
真っ白い雪だらけ(笑)
コロナで何処にも行けない!
だったら何?書く(笑)
書く記事ネタなし!
買った、食った話しか書けないよ~(>_<)
それとも・・・友達の家の水道凍結が2回の話でもする(笑)
「柳月」という銘菓です・・・
六花亭みたいな感じな所の商品です。
特別高額な商品でも無いし、普通の菓子だよ~。
掲載した2種は、1個150円ぐらいの商品だよ。
庶民的な普通の菓子だよ。
こんにちは。おみくじだから「大吉」とかだと思ったら違ったんですね。私も初詣まだ行っていません。
娘も新成人です。友達と集まるわけにもいかないので、家で寿司でお祝いしました。
振袖の写真だけは撮ってこようと思っています。
娘さんの成人おめでとうございます!
ソウですね・・・
今回は写真だけでも・・・って思っている方もきっと多いでしょう。
せっかくの成人式も残念なことで終わってしまいそうで・・・
後々、良い思い出寝なる事を願いながら・・・。
バウムクーヘンが食べられて、おみくじまでついちゃうなんて!!
バウムクーヘン、長いこと食べていないということに気がつきました。
成人式は一生に一度なので、長いこと楽しみにしていたご家庭も多いと思うけれど、今はもう本当に仕方がないですね。
年末年始の限定品でした~(*^▽^*)
おみくじ!日本の正月の風物詩的なモノでしょう。
成人式ね・・・
ホント今年はどうにもこうにもならぬ事情って感じだね!
Page Top