迎春2021’どんど焼き
- 2021 01/16 (Sat)
札幌はすごい寒い日
があったり、ちょっとプラス気温
になったり、
雪が積もったりと、何だか忙しい1月の天気です。
令和3年「どんど焼き」北海道の場合は1月15日前後に行われていることが多いようで・・・ちなみに北海道神宮は1日早い14日が「どんど焼き」だったようです。
これも日本の正月の風物詩と言ったところでしょうか

神社にお正月飾り納めました。
旧家で使っていた神棚も納めました。
いつもなら、神社に収めて終わりますが、今年はどんど焼きの日に神社に奉納できました。

◆「どんど焼き」とは、小正月(こしょうがつ)に行われる火祭り行事
「どんど焼き」。煙を浴びると無病息災がかなうといわれているようです。
ついついお賽銭もそれなりに入れちゃいましたよ~


煙をたらふく浴びたと思うので今年は無病息災間違いなしかな

初詣とおみくじの結果は次回に続く・・・・
読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/

にほんブログ村



令和3年「どんど焼き」北海道の場合は1月15日前後に行われていることが多いようで・・・ちなみに北海道神宮は1日早い14日が「どんど焼き」だったようです。
これも日本の正月の風物詩と言ったところでしょうか


神社にお正月飾り納めました。
旧家で使っていた神棚も納めました。
いつもなら、神社に収めて終わりますが、今年はどんど焼きの日に神社に奉納できました。

◆「どんど焼き」とは、小正月(こしょうがつ)に行われる火祭り行事
「どんど焼き」。煙を浴びると無病息災がかなうといわれているようです。
ついついお賽銭もそれなりに入れちゃいましたよ~






初詣とおみくじの結果は次回に続く・・・・
読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/


にほんブログ村

- No Tag
- Genre:地域情報
- posted 00:06 |
- Trackback(0) |
- Comment(14) |
- Page Top