「鮭とば」北海道の味。
- 2021 02/15 (Mon)
今日は「鮭とば」の話を・・・
先日、酒のつまみに購入した「鮭とば」
北海道では特別なモノでもなく何処でも売られている「鮭の燻製」の事。
コンビニでもスーパーでも本当どこでも売っている。

タダ・・・
コレが種類が多い訳だ
スライス状の物
棒状の物
適度な大きさにカットされた物
硬さもメーカーや製造元によりマチマチでして
硬め
柔らかめ
味わいも微妙に違う訳でして・・・
「鮭とば」と一言で言ってもイロイロ・・・・コレって好みだよね~って話になった
友達Rさんはいつもご用達している魚屋さんで売っている「鮭とば」しか買わない!それが美味いと言う・・・
友達A君は●●●店で売っている○〇メーカーのスライス「鮭とば」しか買わない!っていう。買う時は2~3個まとめ買いするらしい。
東京に住む妹君は▲▲▲店の食品加工コーナーで売っている「鮭とば」が大好きで札幌から東京へ帰る時、何パックか購入していたが・・・最近、見かけなくなった(売っていない)
「鮭とば」だけは何だか北海道人には、微妙なこだわりがある食べ物の1つのようだ~(笑)

先日、オイラが購入したのは
こちらの商品
普通にスーパーで買った、普通の物だ
お値段は確か
1000円ぐらいの物だったと思う

コレ結構ヨカッタ~

程よい柔らかさで味も悪くは無いよ~
個人的にはこの柔らかさ(硬くも無く、柔らかすぎもしない)好きだった~
お試しあれ\(^o^)/
読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/

にほんブログ村

楽天市場でたぶん同じメーカーの物?かと思いますが・・・こちらは皮なしで販売されていました。地元で売っている物とグラム数が若干違うかも知れませんが・・・・

鮭とば 一番干し 180g 北海道産 さけとば 鮭トバ メール便送料無料
こちら↓Amazon見つけたよ!

鮭とば 一番干し 180g 北海道産 さけとば 燻製 鮭とば ソフト やわらかい 皮なし サケトバ 鮭 珍味
先日、酒のつまみに購入した「鮭とば」
北海道では特別なモノでもなく何処でも売られている「鮭の燻製」の事。
コンビニでもスーパーでも本当どこでも売っている。

タダ・・・
コレが種類が多い訳だ

スライス状の物
棒状の物
適度な大きさにカットされた物
硬さもメーカーや製造元によりマチマチでして
硬め
柔らかめ
味わいも微妙に違う訳でして・・・
「鮭とば」と一言で言ってもイロイロ・・・・コレって好みだよね~って話になった




「鮭とば」だけは何だか北海道人には、微妙なこだわりがある食べ物の1つのようだ~(笑)

先日、オイラが購入したのは

普通にスーパーで買った、普通の物だ

お値段は確か



コレ結構ヨカッタ~


程よい柔らかさで味も悪くは無いよ~

個人的にはこの柔らかさ(硬くも無く、柔らかすぎもしない)好きだった~

お試しあれ\(^o^)/
読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^^)/


にほんブログ村

楽天市場でたぶん同じメーカーの物?かと思いますが・・・こちらは皮なしで販売されていました。地元で売っている物とグラム数が若干違うかも知れませんが・・・・

鮭とば 一番干し 180g 北海道産 さけとば 鮭トバ メール便送料無料
こちら↓Amazon見つけたよ!

鮭とば 一番干し 180g 北海道産 さけとば 燻製 鮭とば ソフト やわらかい 皮なし サケトバ 鮭 珍味
- No Tag
- Genre:地域情報
- posted 20:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(18) |
- Page Top