雪国の常識ソリ(ボブスレー)の使い方
- 2022 03/01 (Tue)
暦は3月になりました
大雪のあと札幌は気温+8℃まで上昇
やっと氷点下の日々から脱出です
スッカリ書くの遅くなちゃいましたっ(オリンピックにドカ雪に・・・)
東京に住む、姪っ子ナナ子(
小学1年生)が札幌に来た時に笑えたソリ(ボブスレー)の話を・・・・
北海道ではごくごく普通の光景。
子供が雪山で遊ぶソリ(ボブスレー)に重い買い物した物を入れ運ぶ光景だ
特におじいちゃん、おばぁちゃん、小さな子供がいるママさんが常識的に行っている
雪国の日常なんだけど・・・・


スーパーでは駐車場まで買った荷物を運ぶのに使う
ソリ(ボブスレー)を貸し出し用に置いてある。

道路は
雪道だからね~米や、みかんの箱、灯油、ビールなど重い物をソリに乗せ、大人が引っぱって歩いている様子にビックリだった、と言う・・・・
買い物に行くときは子供をソリに乗せ、お母さんが引っ張り、帰りは買い物した荷物を入れ子供を歩かせる。若しくは小さな子の場合は買い物した商品と子供を乗せて帰る光景だ・・・・。

東京育ちの
ナナ子は目を丸くして
不思議そうに見ていたそうだ
その日から札幌に滞在中、買い物行くときには必ずソリ(ボブスレー)を持ち歩くナナ子(
小学1年生)だった・・・
近くのスーパー行くときも、コンビニ行くときも・・・(笑)

さすがにパン屋に行くときはママに怒られていた様子だった
「パン🍞はソリに乗せないのっ
手に持って帰って来るのっ」

・・・・残念そうな
ナナ子の顔が笑えたっ



読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^-^)

にほんブログ村



スッカリ書くの遅くなちゃいましたっ(オリンピックにドカ雪に・・・)
東京に住む、姪っ子ナナ子(

北海道ではごくごく普通の光景。
子供が雪山で遊ぶソリ(ボブスレー)に重い買い物した物を入れ運ぶ光景だ

特におじいちゃん、おばぁちゃん、小さな子供がいるママさんが常識的に行っている



スーパーでは駐車場まで買った荷物を運ぶのに使う


道路は

買い物に行くときは子供をソリに乗せ、お母さんが引っ張り、帰りは買い物した荷物を入れ子供を歩かせる。若しくは小さな子の場合は買い物した商品と子供を乗せて帰る光景だ・・・・。

東京育ちの



その日から札幌に滞在中、買い物行くときには必ずソリ(ボブスレー)を持ち歩くナナ子(

近くのスーパー行くときも、コンビニ行くときも・・・(笑)

さすがにパン屋に行くときはママに怒られていた様子だった





・・・・残念そうな





読んだら(↓)1日1回ポチッ(↓)とヨロシクどうぞ~(^-^)


にほんブログ村

- No Tag
- Genre:地域情報
- posted 20:35 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top